令和の徒然草
体脂肪率を下げる!

いよいよ年末に差しかかってきました。私の場合、この時期は忘年会のお声がかかると飛んでいくという悪癖=bad habitが出てしまいます。毎日毎日、宴会・宴会でええんかい…という感じ。もちろん仕事はきちんとこなしていますが […]

続きを読む
令和の徒然草
だましのテクニック

前回の衆議院選挙で国民民主党が掲げた「手取りを増やせ」のキャッチフレーズと「基礎控除+給与所得控除=103万円の壁を178万円へ引き上げる」という具体案が毎日のようにテレビを賑わせています。あなたはこの国民民主党の政策を […]

続きを読む
令和の徒然草
忘年会と無礼講

一昨日の月曜日、懇意にしてくださっているラグビー部の先輩から「忘年会」のお誘いを受け、ちょっと早いかなあと思いつつも誘惑に負けて=give in to temptation参加して=joinきました。総勢4名でしたが酒豪 […]

続きを読む
令和の徒然草
女神、降臨。

私、いちぜんやは昭和40年生まれ。西暦では1965年です。この前年には東京オリンピックが開催され、また東海道新幹線の東京-大阪間が開通しました。5年後の1970年には大阪万博が開催され、我が国が「戦後」に終わりを告げた時 […]

続きを読む
令和の徒然草
マスメディア vs SNSだったのか

各地から降雪や積雪の報告が来る時期になりましたね。いよいよ冬本番な感じです。今年は寒いのかな?そうでもないのかな?どうなんでしょう。久しぶりにスキーにでも行こうかと思っているので山限定でいいので雪がたっぷり降ってくれない […]

続きを読む
令和の徒然草
秋の味覚といえば…

今年は秋の味覚の代表格であるマツタケ=Matsutake mushroomが大豊作=good harvestだそうです。暖かい日が続いたことや適度な雨量があったことがその理由とのこと。例年に比べて価格も手頃ということです […]

続きを読む
令和の徒然草
衆院選、各党の比例得票数と推論

日曜日に投開票された衆議院=House of Representatives 選挙。自民党・公明党の連立与党が過半数の233議席を大きく下回る惨敗=crushing defeat 。一方、国民民主、れいわなどの小規模野党 […]

続きを読む
令和の徒然草
外国人への免許証の交付を考える

いよいよ秋らしくなってきましたね。日曜日に陸上の試合に出るために和歌山の紀三井寺まで出向いたのですが、雲一つない快晴でも半袖では「寒い!」と感じるくらいでした。紅葉が一気に進みそうです。 この夏、18歳になった娘が普通免 […]

続きを読む