令和の徒然草
移民の裏ルートか?経営管理ビザ

約8年前から大阪市内にある小ぶりの分譲マンションに暮していますが、100戸ほどの小さなマンションだからでしょうか、エレベーターや玄関などで顔を合わせると住人同士であいさつを交わすのが常でした。 ところがここ数年、見知らぬ […]

続きを読む
令和の徒然草
男性が女性化する令和は元禄時代の再来か?

毎朝の散歩コースでは淡いピンクのソメイヨシノが去り、濃いピンクのヤエザクラが遊歩道の上を覆うように咲き始めました。満開の時期になると遊歩道が暗くなるほどに咲き乱れます。この時期の、毎年恒例の主役交代劇です。 さて、街を歩 […]

続きを読む
令和の徒然草
コメ不足に思うこと

暖かくなってきたなと思った矢先、ここ数日は寒さがぶり返してきました。冬物をふたたび引っ張り出して何とかしのいでいます。4月に入って少しずつ片づけだしたのですが、その際に処分した物も多く、春物と冬物を無理やり組み合わせたよ […]

続きを読む
令和の徒然草
初心者マークと子離れ

娘が春休みを利用して昨日から友人たちと車で小旅行に出かけています。キーワードは「車」。もう心配で心配で…。落ち着いていられません(笑)。 昨年の夏に普通免許を取らせたのですがその後はあまり乗ることがなく、運転を忘れないた […]

続きを読む
令和の徒然草
JFKファイル、ついに公開へ

海の向こうアメリカでは、18日、トランプ大統領の指示で「JFKファイル」公開されたとのことです。これはビッグニュースです。 ジョン・フィッツジェラルド・ケネディー=JFK。米民主党の若き大統領であり、彼の巧みな演説と洗練 […]

続きを読む
令和の徒然草
高校無償化に異議を申す!

高校の授業料無償化(税金化)を盛り込んだ予算案が衆議院を通過しました。高校無償化を自・公が飲むことを条件に維新が予算案に賛成に回ったという流れです。一方、国民民主党が主張した所得控除を178万円にする案は骨抜きになりまし […]

続きを読む
令和の徒然草
外圧で「消費税」は動くのか?

トランプ大統領が相互関税と非関税障壁に関する大統領令に署名。アメリカとの貿易額が大きい国々は戦々恐々です。我が国のマスコミも騒ぎ出していますがまずはトランプ大統領のXでのダイレクトメッセージを紹介します。 On Trad […]

続きを読む
令和の徒然草
USAIDが閉鎖。動き出したトランプ政権…

石破首相とトランプ大統領との日米首脳会談が終了しました。これについては様々な観点や意見がありますのであえてノーコメントです。それよりもアメリカを揺るがしているDOGE:政府効率化省/Department of Gover […]

続きを読む